2019年6月27日木曜日

7月の行事予定

 蒸し暑い日が続いていますね。
7月といえば七夕。1日~5日まで七夕飾りを親子で作りましょう。
4日は、やちだ歯科医師による「乳幼児の口腔ケアセミナー」です。乳歯はとてもでデリケートなため、歯が生え始めたら歯みがきなどの口腔ケアが大切です。0・1・2歳児の口腔ケアのポイントを伺ったり、噛み合わせや仕上げ磨きは何歳までしたらいい?などの質問もできます。
16日はプール開きです。その後は8月29日
までの原則火・水・木曜日他の行事がない日の10:30~11:15まで水遊びの予定です。(8/13~15はお休み)です。天候によってはできないこともあります。詳しくはお問い合わせ下さい。
19日は7月生まれのお誕生会です。皆さんでお祝いしましょう。茶話会や保育士からのお楽しみもあります。
23日は毎月大好評の「親子でリトミック」です。ピアノの音に合わせて親子で体を動かして楽しみましょう。
29日は身長・体重測定です。毎月この日に写真も取らせて頂き3月には成長の記録にしてお渡しします。

2019年6月20日木曜日

6月の製作

 6/24(月)~28(金)まで
親子で「ゆらゆらカエルちゃん」を作りましょう!カエルちゃんの目を描いたり、裏側にアジサイの花に見立ててお花紙をクシュクシュと丸めたりして作ります。カエルちゃんを揺らすと鈴がリンリン鳴って可愛いです。
是非作りに来て下さい。
お待ちしております。

2019年6月18日火曜日

本日の「親子でリトミック」

 ピアノの音に合わせて歩いてお友だちと「こんにちは」をしたりリズムに合わせてお子さんの体をトントンしたりしました。
今日は0・1・2歳の各年齢の子どもたちがいたのでピアノの音が変わったり、止まったりするとそれぞれの表情やしぐさから成長の過程や笑顔がたくさん見られました。
友喜子先生のピアノ演奏「虹のかなたに」はお母さんたちもリラックスされていました。7月は23日(火)です。



2019年6月5日水曜日

明日のお散歩

10時20分集合、10時30分出発です。
水またはお茶をお持ち下さい。
ベビーカーでも行くことができます。
お散歩に行かない方はいつものように支援センターでも遊べます。
 田島児童遊園(通称パンダ公園)では
電車を4・5本みることができます。
木の下が日陰になっていて涼しいです。