2019年12月17日火曜日

クリスマスお楽しみ会

 今日は大勢の皆様からご参加いただきありがとうございました。
保育園の子どもたちの発表はいかがだったでしょうか。
サンタさんからのプレゼント、おうちで楽しんでくださいね。




2019年12月5日木曜日

本日のリトミック

 今日は大勢のご参加ありがとうございました。お子さんたち(特に乳児さん)の表情がとても豊かでしたね。それもお母さんたちがピアノの音にいかにリラックスされて楽しんでいるのかが伝わっているのだと思います。また是非遊びに来てくださいね。
お待ちしています。



2019年12月2日月曜日

12月の行事予定

寒くなってきましたね。
今月も楽しい行事を計画しています。
皆様お誘い合わせておいでください。
5日(木)10:30~11:00親子でリトミック
17日(火)10:30~11:20クリスマスお楽しみ会
19日(木)10:40~12月生まれのお誕生会
26日(木)身長・体重を測りましょう です。
9日~13日までクリスマス製作をしましょう。

                    

2019年11月13日水曜日

本日の栄養指導と試食会

 今日は参加いただきありがとうございました。保育園の給食はいかがだったでしょうか。お母さんたちの一番聞いてみたいことは栄養士さんのお話しで参考になりましたか?また、何かありましたら、いつでも言っていただけたらと思います。



2019年11月7日木曜日

お知らせ

11月13日(水)の「栄養士による栄養指導と保育園の給食試食会」は定員になりましたので締め切らせていただきます。なお11月のおたよりでもお知らせしておりますが  
13日(水)は、なかよし広場と一時預かりはお休みさせていただきますのでよろしくお願い致します。参加申し込みされた方は時間までにお越しください。

本日の「親子でリトミック」

 今日は「親子でリトミック」にご参加いただきありがとうございました。
初めて来てくださったみなさんも楽しそうでしたね。子どもたちはお母さんとたっぷり触れ合ってニッコニコ!来月は12月5日(木)の10:30~です。ご参加お待ちしております。


2019年10月23日水曜日

秋の作品製作

10月25日(金)~31日(木)まで
お子さんの手型をとって「どんぐりコロちゃんとはりねずみくん」を作りましょう。
出来上がったら、11月9日(土)の保育園の作品展に展示致します。作品展のお楽しみ引換券をお渡ししますので是非作りにおいでください。お待ちしています。

2019年10月19日土曜日

お知らせ

砂場に新しくお家が入りました。
水を流すとクルクル羽が回るところがあったり、バーベキューコンロがあったりします。晴れた日には専用砂場で遊びましょう。

2019年10月15日火曜日

犬との触れ合い会

今日は大勢の方から参加していただきありがとうございました。ワンちゃんたちのトンネルくぐり、 ハードルジャンプはいかがでしたか?かわいいワンちゃんたちをなでなでもできましたね。



2019年10月11日金曜日

15日の犬との触れ合い会

15日(火)新潟県動物愛護協会あいごろうくらぶさんによる犬との触れ合い会です。かわいいワンちゃんたちの芸を見たり、なでなでしたりしましょう。10:30~ですが説明がありますので参加される方は10:15までに支援センターにお越しください。小さなお子さんや途中でぐずってしまったお子さんは支援センターでも遊べます。皆様のお越しをお待ちしています。

本日の親子でリトミック

 今日は大勢ご参加いただきありがとうございました。ちょっと汗ばむ日でしたが子どもたちはとってもいい表情でしたね。抱っこしてジャンプしたり、ピアノの音が止まると”アレッ”といった表情になったり、「くだもの」の読み聞かせではおいしそうなくだものにつられてどんどん前にいったりしていました。最後は「アイアイ」の歌に合わせてみんなで鈴を鳴らしてご機嫌でした!次回は11/7(木)です。




2019年10月10日木曜日

親子でリトミック

明日11日は10:30~11:00まで親子でリトミックです。親子でたくさんふれあって遊びましょう。皆様お誘い合わせておいでください。

昨日の運動会ごっこ

 運動会ごっこに来ていただきありがとうございました。広い遊戯室でたくさん遊びました。

2019年10月8日火曜日

明日9日の運動会ごっこ

明日10:40~保育園遊戯室で先日の運動会で行なった未就園児競技やかけっこなどを親子で楽しみたいと思います。水やお茶などをお持ちください。
お待ちしています。

2019年9月30日月曜日

10月の行事予定


10/5(土)は保育園の運動会です。一ノ木戸小学校の体育館で9時から始まります。未就園児競技もありますのでご都合のつく方はぜひおいでください。
9日(水)10:40~遊戯室にて運動会で行った体操やかけっこ、未就園児競技を親子で楽しみましょう。お茶などお持ち下さい
11日(金)10:30~親子でリトミック 15日(火)10:30~犬との触れ合い会
21日(月)10:40~お誕生会
29日(火)身長・体重測定です。天気のいい日は砂場で遊びましょう。    

2019年9月25日水曜日

今日のお散歩

田島児童遊園までお散歩に行って来ました!保育園の3歳児も一緒になり電車をたくさん見たり、ブランコ、太鼓橋、ジャングルジムで遊んだりしました。
いいお天気になって気持ちよかったです。
秋の自然の中、支援センターの砂場や保育園の園庭 でたくさん遊びましょう!ぜひ遊びにおいでください。お待ちしています。



2019年9月21日土曜日

25日のお散歩

25日(水)10時20分集合、10時30分出発です。田島児童遊園まで親子一緒にお散歩に行きましょう!ベビーカーでも行けます。水かお茶をお持ちください。雨天の場合は中止いたします。お散歩に行かない方はいつものように支援センターで遊べます。

2019年9月20日金曜日

18日の消防自動車

先日はたくさんの方からおいでいただきありがとうございました。消防自動車と写真を撮られた方は写真が出来上がりましたのでいつでも遊びにおいでください。お待ちしております。

2019年9月17日火曜日

消防自動車と写真を撮りましょう

明日は保育園の総合避難訓練があります。
消防自動車が来るので、放水をする様子を見たり、順番に写真を撮ったりしましょう。
その後はいつものように支援センターで遊べます。

2019年9月4日水曜日

9月の製作

明日9月5日(木)~11日(水)まで
親子でお月見の製作をしましょう。

2019年9月3日火曜日

本日の「親子でリトミック」

今日はご参加いただき、ありがとう ございました。
ピアノの音やリズムに合わせて子ども達の頭やほっぺ、お腹、おしりと優しくポンポンとママの手でタッチされるととても気持ちよさそうにしていましたね。
次回は10月11日(金)です。
皆さんお誘いあわせておいでください。
ご参加お待ちしています。



2019年8月31日土曜日

9月の予定

9月3日(火)10:30~11:00は毎月大好評の「親子でリトミック」です。1歳未満のお子さんもお母さんに抱っこで参加できます。講師は河合音楽教室の関之山輝子先生と吉田友喜子先生です。ピアノの音に合わせて親子でたくさん触れ合って楽しみましょう。友喜子先生のピアノ演奏もあり、お母さんたちもとても癒されるひと時になっています。
9月12日(木)10:30~11:10は「でんちゃんのわくわくおしゃべりタイム」です。傳先生と茶話会をしながら気軽におしゃべりしましょう。日頃の育児相談もできます。
9月18日(水)は保育園の総合避難訓練があり、消防自動車の放水を見たり、終わった後は写真を撮ったりしましょう。
9月20日(金)10:40~は9月生まれのお誕生会です。保育園の年長児が司会をしてくれます。みんなでお祝いしましょう。
9月25日(水)は「お散歩に行きましょう」です。10:20集合、10:30出発、田島児童遊園まで親子でお散歩に行きませんか。水またはお茶をお持ち下さい。ベビーカーでも行くことができます。行かないかたはいつものように支援センターでも遊べます。
雨天の場合は中止いたします。
9月27日(金)は身長体重測定です。まだ立てないお子さんも測れます。毎月写真も撮らせて頂き、3月には成長の記録としてお渡し致します。

2019年8月30日金曜日

昨日のプール閉まい

 今年最後の水遊びは残念ながらできませんでしたが、ピカピカ光る金魚を不思議そうに見ながらみんなで金魚すくいゲームを楽しみました。その後はいつものボールハウスをビニールプールに変えて遊び、茶話会をしてからみんなでビニールプールの空気を抜き、又来年の夏までバイバイしました。水遊び楽しかったね!(光る金魚はくれぐれもお子さんが口の中に入れないようお願いします)

2019年8月28日水曜日

明日のプール閉まい

昨日の水遊びにはたくさんの方から来て頂きありがとうございました。
明日で今年の水遊びはおしまいになりますが雨のようですね。
雨でも楽しいゲームを用意しています。おみやげや茶話会もありますので
皆さんお誘い合わせておいでください。

2019年8月21日水曜日

8月の製作

 今日21日(水)~26日(月)まで
お子さんの手型をとって夏の製作をしましょう!「おばけちゃん」「さかなさん」「とまとちゃん」の3種類から1つ選んで親子で作りましょう。

水遊びも残すところあと4回になりました。
晴れて楽しめるといいですね。
皆さんお誘い合わせておいでください。


2019年8月7日水曜日

本日の縁日ごっこ

 今日は「縁日ごっこ」に大勢の方から来て頂きありがとうございました。
年長児保育室のお化け屋敷はいかがだったでしょうか?くじひきのジョウロや水ヨーヨーでたくさん遊んでくださいね。
暑い毎日ですが、体調に気をつけてまた遊びに来て下さい。水遊びは火・水・木曜日に実施しています。天候によってはできないこともあります。13~15日はお休みです。

2019年8月6日火曜日

明日の縁日ごっこ

明日、10:00~縁日ごっこをします。
支援センターでは輪なげ、水ヨーヨー釣り、くじ引き、魚つりのコーナーがあります。
年長児保育室では毎年恒例のおばけやしきです。年長児がチケットを作り、お化けに扮したり、お部屋を色々なアイディアを出しあってお化け屋敷に作り上げました。小さいお友だちもいるのでそんなに怖がらせないように考えてくれているようです。お化け屋敷を出るとおいしいものが待っています。水ヨーヨーやくじ引きの景品もありますので皆さんお誘い合わせておいでください。

2019年7月30日火曜日

8月の行事予定

7月16日~水遊びをしています。8月も毎週火・水・木曜日の10:30~11:15まで予定しています。(7日,13~15日,20日はお休みです)天候によってはできないこともあります。水遊びできなくてもいつものように室内でも遊べます。
7日(水)10:00~縁日ごっこ
20日(火)10:40~8月生まれのお誕生会
27日(火)身長・体重測定
29日(木)10:30~プール閉まいです。

2019年7月22日月曜日

明日7/23の「親子でリトミック」

明日10:30~11:00は毎月大好評の「親子でリトミック」です。皆さんお誘い合わせておいで下さい。
1歳未満の赤ちゃんでもママに抱っこして参加できます。

2019年7月16日火曜日

今日のプール開き

 保育園のプール開きに合わせて支援センターもケガしないように安全に水遊びができるように園長先生からお祓いをしてもらいました。1歳未満のお友だちが水遊びデビューし、水面を手でたたいたり、ジョウロの水を不思議そうに眺めながら触ってみたりしてとても嬉しそうにしていました。8/29までの火・水・木曜日10:30~11:15まで水遊びの予定です。(7/23、8/13~15、20お休み)天候によってはできないこともあります。詳しくはお問い合わせ下さい